戦争が早く終わりますように

中東情勢がエスカレートしています。
戦争は人の命を失うという
一番のデメリットがありますが
良いことは何もありません。
戦争をしてる国は色んな事情で
他国を攻撃したり
するのでしょうが
それは遺恨を残すだけで
何の徳もないのは明白です。
日本も地震で被害を受けていますが
中東情勢が悪化すると
日本の状況は非常に苦しいものになります。
確かに円安はメリット・デメリットありますが
今回の地政学的リスクで
安定的なインフレターゲット2%、
物価と賃上げの好循環の到達は
遠のいたと私は不安に感じています。
ニュースも暗いものばかり見てしまうので
ウクライナ、イスラエル・ハマス戦争も
早く終わるように祈るばかりです。
今日、感じたことは以上です。

世界は東西の対立に巻き込まれているのか?

イランがイスラエルにミサイル攻撃をしました。
コロナが世界的に流行して
東西の対立は深刻化していると
私は感じています。
ウクライナ戦争、中国の台湾、南アジアへの
進出、イスラエル・ハマス戦争は
全て繋がっているように感じます。
戦争のない平和な世界を望んでいますが
現実はそうではない様です。
ウクライナ戦争が起こった経緯は
「NATOの東方拡大である」というのが
ロシアの言い分です。

この地図を見ると昔は社会主義国であった
ルーマニア、ハンガリーなども加盟しています。
日経新聞の記事のURLをリンクしていますので
ご覧ください。
ベルリンの壁とソ連が崩壊するまでは
ドイツも半分は社会主義国でした。
東西の軍事的対立は
ワルシャワ条約機構とNATOでしたが
ソ連の崩壊と共にワルシャワ条約機構は解体されました。
この時期、冷戦が終わったので
NATOも要らないと思われていましたが
ユーロ圏の拡大と共に昔の東側のヨーロッパの
国々がNATOに加盟してきました。

ウクライナも中田敦彦さんの動画のように
独立したのですがロシア寄りの政権でした。
しかしゼレンスキー大統領になり
ウクライナがNATOに加盟すると
ロシアは非常に困ったことになるというのは
地図を見ると良く分ると思います。
ゼレンスキー大統領になる前までは
ロシア寄りの国だったのがNATOに
加盟されるとプーチン大統領の面目が立たないことが
良く分ります。
しかしウクライナ戦争により
それまで中立であったスエーデンとフィンランドまで
NATO入りしたので
ますますプーチン大統領はウクライナから手を引けない
状態になっています。
あまりこれはマスコミは言わないことですが
私の憶測ではイスラエルをハマスに攻撃させたのは
イランですがイランを動かしたのはロシアではないか?
と憶測しています。
イスラエルとイランが対立すればアメリカが
ウクライナ戦争を支援出来なくなるからです。
昨年の米債務上限の問題でアメリカ議会が
動かなくなることがありました。
日本のマスコミは「あれはプロレスのようなもので」と
あまり問題にしませんでしたが
アメリカの債務は31兆4000億ドルに達しています。
日本円で今1ドル153円として4800兆円
約5000兆円あります。
日本の債務残高は約1000兆円なので
私には良く分らない数字ですが
何となくアメリカ景気よく見えるけど
なんだか借金多いんだなと感じると思います。
何が言いたいのかは
ロシア、プーチン大統領も大変だが
アメリカを先頭とする西側も相当厳しい状況である
ということです。
日本のマスコミは円高で騒いでいますが
世界の中で何だかんだ言って
安定しているのは日本なのかもしれません。
以上は全て私の憶測でしかありません。
世界は戦争状態にあると言って良いかと思います。
従って戦争の時は情報戦、心理戦になります。
戦争の時に自分の作戦を明かしてしまうと
必ず負けますから
マスコミもウクライナやイスラエルのことを
詳しく報道しないのは
それを報道するとロシアやイランに有利になる
可能性があります。
世界中が今、新たな東西の対立に巻き込まれている
様だというのが
私の今日、考えたことでした。

人類はコンピューターに支配されるのか?

ひさびさに「マトリックス」のDVDを見ました。
1999年に作られた映画です。
1999年くらいのコンピューターや電話が出てきますが
コンピューター・ディスプレイはブラウン管です。
その頃はまだスマホがなく携帯電話でした。
巨大コンピューターが人間を支配し
人間はコンピューターにつなげられ
仮想現実で暮らすことになります。
私達が生きている感覚は脳細胞の電気信号にしか
過ぎない。
コンピューターは人間の脳細胞に電気信号を与え
現代はコンピューターの作った世界で
体の感覚を持ち人間達は仮想現実で仕事をしたり
家庭生活を送ったりします。
しかし実際の肉体は地下深くのカプセルに入れられて
栄養分で培養されているのです。
ほとんどの人類はコンピューターに捉えられて
カプセルにつながれコンピューターの作った
仮想現実を真実だと認識して暮らしていますが
まだコンピューターに支配されていない人間がいます。
映画の中ではそれを「ザイオン」と言っています。
「ザイオン」をMicrosoft Bing AIチャットで
調べました。

『マトリックス』という映画の中で、ザイオンは重要な要素です。
以下に詳しく説明します。

ザイオンは、現実世界において人類が最後に残された場所です。
この名前は、旧約聖書に記されているエルサレムの丘の名前
「シオン」に由来しています1。
映画の中では、ザイオンは人類が機械支配から逃れ、
自由を求めて築いた都市であり、
人々が機械からの攻撃に立ち向かっています。
ザイオンは、神聖な場所とされており、
ジャマイカやラスタファリアンの思想にも影響を受けています。
その正確な場所は諸説ありますが、現在のエチオピアとされています2。
映画のストーリーでは、ザイオンは人類の最後の砦として描かれており、
主人公たちはここで機械との戦いに挑んでいます。
ザイオンは、人間の自由と希望の象徴として重要な役割を果たしています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マトリックス【Blu-ray】 [ キアヌ・リーヴス ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/4/17時点)


機械に支配されていないザイオンの人間達は
人類を救うために救世主を探します。
ザイオンの指導者がモーフィアスという船の船長で
宇宙船のような船は機械と戦う戦士を乗せています。
人類の救世主と思われる人物、キアヌ・リーブスが演じる
ネオと仮想現実で接触します。
ネオは一流会社のコンピューター・プログラマーで
その裏の顔はハッカーでした。
最初はトリニティーという女性がネオと接触します。
その後、コンピューターのエージェントも
ネオの存在に気づき先にネオを捉えようとします。
ネオに機械の虫を寄生させますが
トリニティーが車に乗せて機械の虫をネオから捕りだし
モーフィアスに会わせます。
モーフィアスはネオに「マトリックス」がコンピューターが
作り出した仮想現実であることを説明し
またマトリックスで暮らすか?
人類を救うため現実に戻るのかの選択を迫ります。
マトリックスに戻るなら青い薬を
現実に戻り人類を救うなら赤い薬を飲むように言います。
ネオは赤い薬を選びました。
モーフィアス、トリニティーとコンピューターに
立ち向かうため様々なプログラムで鍛えられます。
その時、モーフィアスの部下に裏切り者が出ます。
その部下は船の中でモーフィアスの指示に従い
厳しい環境の中でまずい飯を食べるのに不満を
もっていました。
コンピューターのエージェントと接触し
モーフィアスを引き渡す代わりに
自分の記憶を消してまたコンピューターにつなぎ
仮想現実の中で有名人で金持ちで毎日、
美味しいものを食べれるように
マトリックスで暮らせることを約束しました。
そしてネオが預言者と会っている時に
船を乗っ取ってモーフィアスはエージェントに
捕まってしまいます。
裏切り者は船の船員が処分し
ネオとトリニティーは船に戻りましたが
モーフィアスを助けるため
ネオとトリニティーはまた仮想現実に戻り
エージェントと壮絶な戦いをします。

続きはDVDなどでご覧ください。
コンピューターに人類が支配されるSF映画は
沢山あります。

Microsoft Bing AIチャットで
調べました。

コンピューターによる人類支配を描いたSF映画は、
多くの作品で取り上げられています。
以下にいくつかおすすめの作品をご紹介します。

ターミネーター
ターミネーター
『ターミネーター』 (1984):
未来から来た暗殺アンドロイド「ターミネーター」と
人間の戦士「カイル・リース」が、
人工知能と人類の未来の戦争の鍵を握る女性「サラ・コナー」を
巡って戦う物語です。
ジェームズ・キャメロン監督の想像力が光る作品で、
アーノルド・シュワルツェネッガー演じるターミネーターの存在感も圧倒的です1.


マトリックス
マトリックス
『マトリックス』 (1999):
プログラマーの「ネオ」が、人工知能によって作られた
仮想現実の世界で人類の戦いを知り、
真実の世界で戦うことを決意する物語です。
キアヌ・リーブス演じるネオの成長や、
VFXを駆使した戦闘シーンが話題となりました1.

『AI崩壊』 (2020):
少子高齢化が進み、高性能AI「のぞみ」によって
全国民の個人情報や健康が管理される日本を舞台に、
AIの暴走によって社会が崩壊する物語です。
近未来の日本社会をリアルに描いた作品で、
クライムサスペンスとしても楽しめます1.


エイリアン: コヴェナント
エイリアン: コヴェナント
『エイリアン: コヴェナント』 (2017):
宇宙植民を目指す船が未知の星に降り立ち、
そこでエイリアンと遭遇する物語です。
アンドロイド「デヴィッド」の存在も物語を一層ショッキングにします1.
これらの作品は、人工知能と人類の対立や戦いを描いており、
SFファンには必見の作品と言えるでしょう。1


難しいリバランス

Microsoft Bing AIチャットより

2023年は日本株が非常に強い年でした。
日経平均株価は、12月19日時点で年初来25.70%のリターンを記録しました。
一方でS&P500の年初来リターンは23.47%、
DAX30(ドイツ株価指数)は19.59%でした123.
2024年の株式相場にはどのようなトレードチャンスが眠っているでしょうか。

以下は、2024年の金融市場に影響を与える出来事と、
米国と世界の株式市場についての予想です:

金融市場に影響を与える出来事:
米国の利上げストップ・利下げ:
米国の中央銀行(FRB)は2024年に利上げをストップし、
利下げを開始するとの見通しが大方の予想です。
急速な金融引き締めを行っても、株式相場は好調に推移しています。
ロシアとウクライナの戦争の行方:
ロシアのウクライナ侵攻が続いており、
株式相場に悪影響を与える可能性があります。
イスラム組織ハマスによる中東地政学リスク:
ハマスとイスラエルの戦闘が激化すれば、
世界経済がリセッションする恐れがあります。
中国の不動産バブル崩壊: 中国の不動産開発企業の経営危機が懸念されており、
市場全体に影響を及ぼす可能性があります。
米国と世界の株式市場:
日本株: 日経平均株価は好調に推移しています。
米国株(主要な米国株価指数): S&P500種株価指数は今年13%上昇し、
22年以降の下落分をすべて回復しています。
欧州株(主要な欧州株価指数): DAX30(ドイツ株価指数)は19.59%でした。
新興国株(主要な新興国株価指数): 新興国の株式市場も注目されています。
株式投資で注目すべきセクター銘柄:
AI銘柄
半導体銘柄
環境銘柄
為替市場が金融市場に与える影響:
米ドル/円
ユーロ/米ドル
コモディティ市場が株式市場に与える影響:
金(ゴールド)
原油
小麦
とうもろこし
総じて、2024年の株式相場は注目すべき出来事によって影響を受ける可能性がありますが、
投資戦略を慎重に立てることが重要です。123

詳細情報
1 nikkei-cnbc.co.jp 2 bloomberg.co.jp
3 fisco.co.jp 4 toyokeizai.net
5 caica.jp

私がグローバル・ファイナンシャル・スクールに入学した頃は
ウクライナ戦争が始まり株価は下がりました。
その頃からNISAで積立投資を始め楽天証券でiDeCoを解説し
月2万円の積立てを始めました。
iDeCoは節税に非常に有効です。
私は60歳を過ぎてから良い保険はないか?探していました。
個人年金のような老後のための保険を探しましたが
良いものはありませんでした。
郵便局の生命保険が満期になり公的保険以外の保険は
なくなりました。
その時、グローバル・ファイナンシャル・スクールで
iDeCoを知りました。
一昨年の9月に楽天証券を開設してiDeCoの積立てが
始まったのが11月からでした。
良い保険に入りたいと思っていた私は
iDeCoを選択しました。
日本版、401Kです。
401Kは1978年アメリカで導入されました。
年金というと個人が国に給料から天引きされて
定年後の生活を保障してもらうというイメージがありますが
401Kは運用する金融商品を自分で選択します。
前述の通り減税効果があります。
私は月2万円なので年末調整の時、
昨年12月に年間24万円の控除を受けました。
えー私は税に疎いのでザックリとしたことしか書けませんが
個人年金保険の役割をしてくれると思っています。
年末調整の時、裏に何か保険の証書を貼ると安心感があります。
iDeCoの銘柄は日本株、アメリカ株、日本債券、先進国債券、
定期預金の5銘柄を選択しました。
すると今年3月で+20%のリターンがありました。
Microsoft Bing AIチャットが前述したように
昨年は異常な株高だったと言えます。
株式の年平均リターンは高くて10%程度と私は思うのですが
2023年から現在までは異常な株高だったと
個人的に考えています。
本当にこれが今年、来年と続いていくのでしょうか?
それは誰にも分りません。
投資は自己責任なので下がると思う人は
円に換えてしまう(積立を崩して暴落した時に買う)
リバランスをするなどの方法があります。


GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)も
私がiDeCoで行ったような資産配分で
国内債券25%外国債券25%国内株式25%外国株式25%で
リバランスを行っています。
私も株の比率が多くなりすぎたのでリバランスしようと
したのですがやり方が分らなかったので
日本株とアメリカ株を定期預金に換えてしまいました。
これは良くないですね。
積立投資を途中で止めてしまうのはNGですが
私の性格として積立てがマイナスになると
耐えられないタイプなので(メンタルが弱い)
+20%のリターンで利益確定売りしました。
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
このファンドを積立投資することにしました。


楽天のiDeCoでは購入できないのですが
新NISAのつみたて枠で買えるのでこちらを選びました。
オルカンやS&P500より信託報酬は高いですが
株、債券のバランスが変化したときに
リバランスしてくれるのでGPIFと同じ運用方法と
なります。
それぞれのインデックス・ファンドの積立投資をして
自分でリバランスすれば信託報酬を安く出来ますが
私にはできないのでファンドマネージャーさんに
信託報酬を高めにお支払いをして地道に
積立てをしようと決意した今日でした。


紀三井寺の桜

昨日、家族で紀三井寺に行ってきました。
今年88歳になる母を連れて
車で行きました。


紀三井寺は山の上にあります。
長い階段を昇らなくてはなりませんが
今はケーブルカーが通っていて
上まで上がり本堂までは
エレベーターで行けるように
なっています。
観音様をお祭りしている神社です。
一昨日まで桜は開花していませんでしたが
昨日は良い天気で
気温が上がり


私達がゆっくりケーブルカーや
エレベーターを使い
お参りをしている時間に
どんどん桜が開き出しました。
これから全国で桜が満開になります。
今年、能登半島地震で大変なめに
合われた方達なども
桜が咲いていくように
世界の人々が桜の花が開くように
世の中が良い方向に向かうように
お参りした一日でした。

投資詐欺に遭わないために

私は理学療法士という仕事に就き
理学療法士の仕事と勉強さえしていれば
自分の将来は大丈夫と考えていました。
まあ36年間もやってきた仕事なので
人には言えないようなことも
沢山ありましたが
この仕事を選択したことは間違いではないと
今になっても断言します。
私が理学療法士になった時は日本で
理学療法士は7000人弱しか
いませんでした。
1965年に国家資格が出来たので
私が就職したときは
まだ23年しか経っていなく
40歳代の先生方が理学療法士協会の
役員をされていました。
その当時は「理学療法士にしか出来ないことは
何だろうか」と皆で議論したものです。
若い資格だったので将来はもっと良いものに
していこうという雰囲気がありました。
理学療法士協会は卒後教育に非常に熱心な協会です。
今は大学に理学療法学科が出来て
大学教育が主流となっていますが
私の頃は専門学校しかなく
理学療法士協会の上の先生から
理学療法士として働きながら大学を出ろと言われました。
そのような環境で働いてきたので
「投資」というと胡散臭いと思っていました。
当時、理学療法士は安定した収入を得られる職業と
思われていたので勤務している病院に
投資の勧誘の電話がかかってきました。
理学療法士協会でもこれが問題になり
「投資話には乗らないように」
「電話がかかってきたら相手の会社と名前を確認して
報告するように」と言われました。
どうやら投資会社に理学療法士協会の会員名簿を
売る会員がいるようでした。
最近、投資詐欺が増えています。新NISA制度、
物価高で日本人の投資熱が高まる中で
最近ですと「トケマッチ」が報道されています。

Microsoft Bing AIチャットより
「トケマッチ」は高級腕時計のシェアリングサービスで、
その運営会社の元社長・福原敬済容疑者(42歳)が
業務上横領の疑いで指名手配されています12。
元社長とともに中東のドバイに逃亡した元社員の
永田大輔容疑者(38歳)も指名手配されています1。

福原容疑者は、利用者から預かったロレックスを無断で
売りさばいた疑いが持たれています3。
また、永田容疑者については、
客から預かったロレックスを170万円で売りさばいた
疑いで逮捕状が取られています1。

「トケマッチ」に関しては、全国で173件の被害届が受理されています1。
この事件は、ビジネスモデル自体に違法性はないものの、
業界団体のチェックも機能しておらず、
再発防止に向けては課題が残っています4。
この事件についてはまだ捜査が進行中です。

新手の「ポンジスキーム」ですね。

「ポンジスキーム」は投資詐欺の一種で、
新規の投資家から集めた資金を、
以前の投資家に配当や利益として支払うことで、
新しい投資家を引きつける詐欺的な投資計画です12。
この手法は、20世紀初頭にイタリア系アメリカ人の詐欺師である
チャールズ・ポンジによって最初に使用されたことから、
その名がつけられました12。

ポンジスキームでは、運営者は新規の投資家から
集めた資金を適切に運用せず、
その大部分を自分のものとし、
残りの一部を既存の投資家に「配当」と偽って渡します3。
このような「自転車操業」的なスキームは、
新規の投資家が参加し続ける限り続けられますが、
新規の投資家が増えなくなると、配当金を工面できなくなり、
スキームは破綻します3。

ポンジスキームの特徴としては、
配当が異常に高い(例えば年利30%~50%など)ことが挙げられます3。
また、詐欺師が巧みならば、しばらくの間は出資者の人数が増え続けて、
詐欺師の側から見て入金の額が出金の額より多いので
出資者たちを騙し続けることができますが、
この詐欺システム全体では利益を生んでおらず、
システム全体の負債が増え続けます2。

このように、ポンジスキームは投資詐欺の一種であり、
参加者は高いリスクを伴います。
そのため、投資を行う際には十分な情報収集と慎重な判断が必要です。123

投資詐欺に遭わないためには以下の点に注意すると良いでしょう:

情報を確認する:投資に関する情報は、信頼できるソースから
得ることが重要です。公式ウェブサイトや
公的機関が提供する情報を利用しましょう。

適切なリスク評価:投資は必ずしも利益をもたらすものではありません。
リスクを理解し、自分が受け入れられる範囲のリスクをとることが大切です。

高すぎるリターンの約束に警戒する:「高利回り」や「リスクなし」
などと謳われている投資は、詐欺の可能性があります。
プレッシャーに屈しない:即決を迫るようなセールスには注意が必要です。
時間をかけて慎重に判断しましょう。

ウオール街のランダム・ウオーカーに
バブルはどのように作られるのか
またはじけるのかに多くの投資被害が書かれています。

日経平均が最高値を更新して利益を出している人が
いると羨ましく感じ
今まで投資とは無関係だった人が自分が持っている
僅かな貯金を増やしたいと思うものです。

私も2年前までは投資とは無関係で
理学療法士として働いていれば大丈夫と思っていました。
60歳近くなって収入がなくなる不安を感じ
投資を勉強し始めました。
投資にはリスクがあります。
日本国債は元本は保証されていますが
固定金利で3年5年、10年の変動金利があります。
国債を一定期間保有しなければ銀行預金より
高い利子を得られないという制限があります。

喜んで貴方のお金に高い利子をつけて返してくれる人は
誰もいません。

金融庁が認めている証券会社を利用して
自分の身の丈に見合った投資をしましょう。


難しいマイナス金利解除後の予想

先日、2016年から始まった
マイナス金利が解除されました。
当初は2年でインフレターゲット2%を達成し
終わる予定でしたが
8年も続きました。
私は金利についての知識がないので
Microsoft Bing AIチャットで調べました。

マイナス金利は世界で稀な金融政策ですか?

Copilot
マイナス金利政策は、一部の国や地域で採用されていましたが、
現在では日本が唯一の採用国となっています1。
この政策は、民間銀行が中央銀行にお金を預ける際に、
預ける側が金利(ペナルティー)を払うという異例の政策です2。

マイナス金利政策は、銀行がお金を企業や家計への貸し出しに回すよう促し、
物価上昇や経済の活性化を目指していました2。
世界では、2012年7月にデンマーク中央銀行が採用し、
2014年には欧州中央銀行(ECB)、スイス国立銀行(SNB)が導入しましたが、
インフレが進む中で2022年に解除しました2。

しかし、日本銀行は2024年3月19日の金融政策決定会合で
マイナス金利政策の解除を決定しました32。
これにより、主要国でマイナス金利政策を採用する中央銀行はなくなりました2。
したがって、マイナス金利政策は現在、世界的に見て稀な金融政策と言えます。2

詳細情報
1 yomiuri.co.jp 2 nikkei.com 3 news.ntv.co.jp
4 nikkei.com

自分
マイナス金利政策のメリットとデメリットは何ですか?
Copilot
マイナス金利政策のメリットとデメリットは以下の通りです:

メリット12:

金利が低いため、企業や個人が低金利で借り入れができます。
これにより、企業の設備投資や個人の住宅ローンなどの借金がしやすくなり、
市場が活性化します。
銀行が積極的に貸し出しを行うため、市場にお金が流通しやすくなります。
外国為替市場では、より金利が高い外国の通貨を買って円を売る動きが強まり、
円安が進む可能性があります。
円安は、輸出企業を潤し、日本に来る外国人観光客を増やす効果があります。
デメリット12:

銀行預金の金利や、貯蓄性の高い保険などの運用商品の利回りが下がります。
これにより、貯金の利子が低くなります。
マイナス金利政策は銀行の収益を圧迫する可能性があります。
これは、金融機関の金融仲介機能を低下させ、
適切な資源配分を妨げるなどして、長い目で見て経済活動に
深刻な悪影響を与える可能性があります。
マイナス金利政策は、その名称が衝撃的であることから、
心理的な効果も狙って導入された面もあります。
しかし、この政策が経済にプラスの効果をもたらした
証拠は見いだせないとの意見もあります1。
以上の情報は一般的なものであり、
具体的な影響は各国の経済状況や政策の詳細によります。
また、マイナス金利政策の効果については経済学者の間でも意見が分かれています。

詳細情報
1 40exchange.com 2 xn--9ckaldc9ld2ee.com
3 bing.com 4 asahi.gakujo.ne.jp
5 logolife.net 6 nri.com 7 t.co
+3 その他

自分
マイナス金利解除後はどう予想されますか?
Copilot
マイナス金利政策の解除後の経済状況については、
以下のような予想があります:

金利の上昇:マイナス金利政策の解除は、
事実上の「利上げ」となります1。
日経QUICKニュース(NQN)が行ったアンケートでは、
金融政策を分析する「日銀ウオッチャー」28人のうち5割以上が、
マイナス金利解除後の追加利上げを「年内」に予想しています23。
しかし、継続的な利上げは難しいとの見方も多く、
2025年末時点での短期政策金利の水準については
予想の中央値が0.25%にとどまるとされています23。
金融市場の動き:マイナス金利政策の解除は、
金融市場に大きな影響を及ぼす可能性があります1。
特に、市場金利が急騰し、ドル円相場で急速な円高が進む可能性があります1。
また、株価も暴落する可能性があり、
日本経済や日本国民に多大な影響を与える可能性があります1。
銀行の収益性:マイナス金利政策の解除は、
銀行の収益性に影響を及ぼす可能性があります。
金利が上昇すると、銀行の貸出利率も上昇し、
銀行の収益が改善する可能性があります。
以上の情報は一般的なものであり、
具体的な影響は各国の経済状況や政策の詳細によります。
また、マイナス金利政策の効果については経済学者の間でも意見が分かれています。1

マイナス金利解除は実質的な利上げなのだそうですが
円高、株安は変わりませんね。
まあ世界でも珍しい政策だったので止めても
あまり変化はないのかもしれませんね。
私は素人なのでサッパリ分りません。

投資信託の基本

私がグローバル・ファイナンシャル・スクールに
入学して初めて受けた講義が
積立投資です。
積立投資は主に投資信託を一定額、定期的に買い入れる
方法です。
ドルコスト平均法がリスクを抑えます。
投資信託は複数の銘柄をファンドマネージャーが
投資家の代わりに購入します。
例えば日経225インデックス・ファンドであれば
日本経済新聞が決めた日本の主要な企業の
225社の株式を買います。
私のような一般人には225社も購入することは
不可能です。
そのようなことが投資信託を購入することで
出来てしまいます。
日本経済新聞が決めた日本の主要な企業の
225社の株式の平均値などを指数と言います。
ベンチマークは投資信託などが運用の目標とする基準のことを指します。
日経225インデックス・ファンドなどは日経225の指数と
連動するようにベンチマークを決めるので
日経平均と同じような値動きをすることになります。
私はグローバル・ファイナンシャル・スクールに入学した時、
ロシアがウクライナに侵攻しウクライナ戦争が
始まった頃で日経平均は25000円くらいでした。
現在、40000円になっているので+15000円です。
ウクライナ戦争が起こった頃から物資が高騰し
インフレが起こり円安、株高が進みました。
投資信託は非常に少額から積み立てることが出来ます。
100円からできるので非常にお手軽です。
投資信託は手数料が発生します。
購入時手数料(販売手数料)信託報酬(運用管理費用)信託財産留保額の
3つの手数料がかかります。
ネット証券の多くはインデックス・ファンドをノーロード型投資信託に
しています。ノーロードとは購入時手数料、信託財産留保額が無料で
信託報酬しかかかりません。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の
信託報酬は年0.05775%です。
もし仮に1000万円保有しているとすると
年間5775円の手数料で以下のような全世界の株式に
分散投資できます。詳しくは目論見書をご覧ください。

全世界株式の平均リターンは年7%と言われています。
過去のデーターなので将来そうなるとは断言できません。
こちらの動画が良く説明しています。

仮に年7%とすると1000万円で毎年+70万円です。
信託報酬を差し引いても結構なリターンを得ることが
予想されます。

投資信託の凄いところは自動的に配当を再投資することです。
投資信託でも市場で取引できて配当を出すETFがあります。
ETFもファンドマネージャーが運用し仕組み的には
投資信託と同じですが配当を出して再投資ができません。
ETFは積立てには向いていないところがあります。

伝統的資産は株、債券、不動産と言われますが
不動産型の投資信託をREITと言います。
日本の不動産投資信託をJ・REITと呼びます。
配当を再投資したい人はインデックス・ファンドの積立投資信託が
良いと思いますが
配当が欲しい人はETFやREITが良いと思いますが
リスク配分を考えて持つ必要があります。
個別株と同様に値動きが激しいからです。
安定した配当を希望するならETFやREITを
じっと持ち続け配当で満足することです。

グローバル・ファイナンシャル・スクールではもっと
詳しく正確な講義動画が沢山あります。
適当に30分くらいで書き上げましたが
投資は自己責任ですので
ご自分で勉強して納得してから投資をしてください。


株式投資のための指標

株式投資のための指標には
様々なものがあります。

経済指標はGDP、日銀短観、消費者物価指数
雇用統計、個人消費、金利などです。

企業分析の指標は流動性比率、自己資本比率
配当利回り、ROE、ROA、キャッシュフローなどがあります。

株価分析の指標はPER、PBR、ESPなどがあり
その指標の定義、基準の数字の感覚を持ち
定点観測し指標と指標を関連づけ
その銘柄がどのような値動きをするかを
指標をもとに仮説を立てます。
「株式で勝つための指標が1冊でわかる本」より


経済指標は為替の変動に大きく関係しています。
昨日、マイナス金利の解除がありましたが
本来であれば日本は利上げしたので円高に振れるはず
なのですが現在、151円台と円安になっています。
これは昨日の日銀政策決定会合の前に
日銀の主要な委員からマイナス金利解除の発言が
多く3月15日に日本の主要企業の賃上げが
発表されました。
これにより物価と賃金の好循環が起こったということで
3月19日にマイナス金利解除の理由とされました。

マイナス金利解除は発表前にかなり知れ渡り
市場もそれを織り込んで1次的に若干、円高、株安に
なりましたが
日銀が金融緩和は継続するとの予想から
円安、株高になりました。
このように経済指標は株価にも影響します。
今後の経済政策のもとで株価が上がるものを
探す必要があります。

企業を取りまく経済環境を捉えたら
個別の銘柄を
チェックしていきます。
楽天証券のお気に入りやSBI証券の
ポートフォリオに気になる銘柄を入れておきます。
そして四季報と決算短信と有価証券報告書をチェックします。
私が一番、重視するのは一株益が上がるかどうかです。

株価=PER×一株益(EPS)
EPS=純利益÷発行株式数なので
企業が発行株式数を増やせばEPSは下がり
発行株式数が変わらず純利益が右肩上がりであれば
株価は上がることになります。
EPSが確実に上がることが期待できれば
投資家の期待値であるPERも上がるので
そのような銘柄を見つけることができれば
株で利益を得ることが出来ます。

理論的には簡単そうに思えますが
10倍株を見つけるのは簡単ではありません。
頑張って自分で調べて条件の合う銘柄を見つけても
他の投資家が先に買っていて株価が上がりきっている
銘柄が多いからです。

私のような仕事が休みの時に企業分析している者と
プロの機関投資家とは情報に格段の格差があります。
私には勝ち目はないということです。

株式投資の不滅の名著
「ウオール街のランダム・ウオーカー」では
個別の銘柄に投資するより
S&Pを買って上がろうと下がろうと
じっと持ち続けるほうが余程リターンが高いと
書いています。


それほど個別株は難しいので
ただ銘柄を探そうとすると
沢山の指標や四季報と決算短信、有価証券報告書を
読み、その企業の今後を考えることは
世の中の動きなどを考えることになるので
良いことだと思います。
楽して儲かる方法はありません。
私ももう61歳ですが、人間いくつになっても
勉強なので根気強く
今の仕事も投資も頑張りたいと思います。

投資の不安

このブログは投資初心者の不安を
解決するのに非常に良くまとまっていると
思いますのでシェアしたいと思います。

私も61歳でもまだまだ投資初心者で
老後に不安を抱えています。
今、「賃上げ賃上げ」とニュースになっていますが
30年前と違い物価はかなり上がっているのに
生涯年収はかなり下がっています。
私の父親が60代の時と今の自分を比較してしまうのですが
昭和一桁の世代の人は日本経済が右肩上がりの時に
終身雇用でバブル期に退職し多額の退職金を
もらっていました。
私の父親も40年間、某ゼネコンに勤務していて
退職する頃に給料がピークを迎え
40年間の年功序列の結果、結構な退職金を
もらいました。
私は36年間、働いていますが
30歳前半までは私の父が30代の頃よりも
多い給料を得ていましたが
21世紀に入り介護保険が出来た頃から
給料が伸び悩み
転職を繰り返し40歳後半からは
30歳の頃より年間所得は半減しました。
これは私だけでなく私の世代や若い世代に共通だと思います。
日本だけでなく先進国はITバブル崩壊やリーマン・ショックで
大勢の人がリストラをされ給与より物価の方が上回るという
状態が続いています。
日本は失われた30年間はデフレで物価はそんなに上がりません
でしたが諸外国の物価は上昇し、特にウクライナ戦争が
始まった頃から急激なインフレになっています。
欧米諸国の人々は日本より先に労働賃金以外に投資でお金を増やす
必要に迫られてきました。
日本人は貯金が目減りすることがないという感覚があるので
投資より貯蓄にお金を回してきましたが
アベノミクスからの低金利政策により貯金をしても
利息が全然つかない状態に陥りました。
マイナス金利は今年中に解除される可能性は高いですが
銀行利息が大きく上昇する可能性は私は0%と思います。
私のお気に入りの高橋洋一先生から怒られそうな意見ですが
日本国債の金利は少し上がる可能性はあるかと考えています。
それは日銀は国債を手放したいと考えていると私は
素人ながら思うからです。
また短期金利を上げてしまうと
せっかく新NISA制度を導入し「資産倍増計画」を
掲げているのに銀行金利が上がるとまた貯金にお金が
回るからです。
ですから日本人も今後、欧米諸国と同じくらいの割合で
お金を投資に回す必要に迫られることになりそうです。
投資はギャンブルとは違います。
リスク資産と考えれば分かりやすいでしょう。
無リスク資産は銀行預金や日本国債などで元本割れしないもので
リスク資産=元本割れすることもあるが
銀行預金や日本国債などよりリターンが大きいものが
投資と言うことになります。
銀行預金や日本国債などは元本は保証されますが
株、不動産などは元本は保証されません。
債券は日本国債は元本は保証されていますが
格付けの低い社債などは会社が倒産しない限り
元本は保証されていますがデフォルト(債務不履行)の
可能性があります。
このようなリスクもあるが成功すればリターンが高いものを
投資と言います。
最初にご紹介したブログが楽天が
社債の利回りが10%超のドル建て債を発行したとありましたが
利回りが高くなればなるほど格付けは下がり
デフォルト(債務不履行)の可能性が高いと言われています。
多くのYouTuber達は「楽天はKDDIに買収される」などと
面白おかしく動画をUPしますが
楽天証券は非常に優れた証券会社なので
万が一楽天グループが他社から買収されても
楽天証券自体はそのまま残ると私は考えています。
現在のポイントがどうなるかは分りませんが
とにかく楽天証券で取引した金融商品は大丈夫ということです。
日本の年功序列、終身雇用は30年前から崩壊し
リーマン・ショックの頃
ロバート・キヨサキの
「金持ち父さん・貧乏父さん」に書かれているように
会社の福利厚生や社会保障などは当てに出来ず
お金のことを勉強して自分の生活は自分で守るようにと
書いてますが
今、まさにそのような時代が来ています。
長々と自分の意見ばかり書いてきましたが
私はブログやホームページを始めたのも
ロバート・キヨサキの
「金持ち父さん・貧乏父さん」を読んだからです。
それがこんなブログになってしまいました。
もっと広告収入が得られるようなサイトにしたいのですが
今の職場でまだまだ働きたいので
ブログより大事なのは本業です。
投資の一歩は働いて原資となるお金を貯めることです。
投資をすれば自分の今の職場が有り難いと感じるものです。
30年前より日本人の生涯年収は減り年金も減りましたが
その分、チャンスも多くあります。
「昔は良かった」ということばかりでなく
今あるチャンスや今の当たり前の生活に感謝して
明るい未来にしていきましょう。