俺は何のために投資をするのか

私はグローバル・ファイナンシャル・スクールの
学生です。
グローバル・ファイナンシャル・スクールからは
何の依頼や謝礼などなく
グローバル・ファイナンシャル・スクールの学生として
私自身が感じたことを書いているだけです。
楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジで
NISAとiDeCoをしています。
多分、投資の基本的な勉強をされていない方は
私のようなことをするのをためらうと思います。
私も59歳でグローバル・ファイナンシャル・スクールに
入学するまでは銀行預金だけで円だけためれば大丈夫と
低金利でもそのままにしていました。
入学後、担任の先生から「積立投資から始めましょう」と
インデックス・ファンドの積立投資、
アセットアロケーション、ポートフォリオの組み方を勉強し
資産を分散しリスクを低下させる方法を学びました。
円預金だけで持っておくことが危険な時代が来ていると
私は思います。
でも投資を必ずしなければならないことはありません。
それは「自己責任」という時代が来ています。
長らく日本は円高でデフレが続いていて円だけ
持っておけば大丈夫な時代が続きました。
失われた20年、30年と言われます。
インフレターゲット2%を目指すと黒田総裁は言っていましたが
先進国諸国はインフレターゲット2%に向かっています。
欧米もインフレが行き過ぎて利上げしていますが
目標はインフレターゲット2%です。
日本も3~4%のインフレなので
イールドカーブコントロールの緩和を実施し
賃上げが行われ実質賃金が上がれば
マイナス金利を止めてゼロ金利とすると思われます。
その後、金利を上げるかどうかは分りません。
今、1ドル140円~150円程度ですが
あまり金利を上げるとまた円高になりデフレが起こるので
非常に難しい舵取りを植田総裁はしていると思います。
私はもうすぐ61歳なので賃上げはあまり期待していませんが
年2%のインフレが世界的に続いていくと考えられます。
しかし日本の銀行金利は上がらないと思うので
インデックス・ファンドの積立投資をNISAとiDeCoでしています。
そして出来るだけ長く働き続ける選択しました。
働けるうちは働いて日本のGDPを上げろと
少子高齢化の日本は推奨しています。
年金もそんなに期待できないから新NISAを活用しなさいという
お上の声も聞こえます。
インデックス・ファンドの積立投資だけではつまらないので
個別株の投資も少額あまり期待しない程度します。
私の投資の基本的な知識はほとんど
グローバル・ファイナンシャル・スクールで学んだことなのですが
講義内容を書いてしまうと知的財産の侵害になるので
学んだ知識を基にYouTubeや投資の書籍などを読んで
ブログにしています。
個別株は非常に良い認知症予防になると思っています。
個別株を買うには多くの資料を読まなければなりません。
その企業の株を買うには四季報、決算短信、有価証券報告書などを読んで
その企業が今後、業績を伸ばすかどうかを見極めないといけません。
文章の読解力、数字も見ますので計算力もいります。
また国内外の政治、経済状態も関係するので
様々な知識が必要になります。
株を買うか買わないかは別として
企業分析だけでも勉強してみてはいかがでしょうか?
決してグローバル・ファイナンシャル・スクールの
勧誘ではありません。
誤解なきようお願いします。