私のお気に入り楽天グッズ

今朝、60歳と半年過ぎても
本業の勉強を頑張ろうと決心しました。
学会誌を読みましたがコロナの期間
勉強せずに瞑想やお金についてばかりブログに書いて
いたので少し疲れました。

またこのようなブログを書いてしまいます。
私は楽天の会員で通販で買いたいものがあれば
楽天市場を利用します。
お買い得な商品を探すことが出来ます。

私はキーボードで入力するのになれているので
スマホに入力するときもワイヤレス・キーボードを
使用しています。
楽天でお買い得のbluetooth接続のワイヤレス・キーボードを
購入しました。
しっかりつながります。


格安の電波ソーラー時計も購入しました。
約4年前に購入しましたが
バンドが切れて使えなくなったので
最近、1000円の交換用のバンドを買いました。
しばらく使っていませんでしたが
また使うことが出来るようになりました。

このような商品です。



物価高の今、楽天市場の商品は私のような庶民に
とてもリーズナブルな価格で商品を提供してくれます。
楽天モバイルが赤字を出しているので
楽天経済圏が危ないと言われていますが
また楽天カードがソフトバンクのQR決済に負けるのではないか?
など言われていますがQR決済を楽天が採用しようと思えば
簡単にできてしまいソフトバンク恐れるに足りずだと思います。
私は経済はド素人で堀江貴文さんの足下にも及びませんが
良い商品とサービスがある会社は必ず伸びると
私はそちらに賭けたいと思います。

60歳と半年を過ぎた私の決意

65歳まで4年と半年となり、老後に備えて

投資を勉強したりしていました。

Auカブコム証券でNISA口座、楽天証券でiDeCo口座を

開き非課税枠を作りました。

投資で得た利益に課せられる税率は20.315 「原則として、

株式投資で得た利益や配当金、預貯金の利子、

投資信託の分配金には、20.315%の税金が課されます。

それがNISA、iDeCo口座では0%です。

これは大きいです。

私はもうリスクの高い投資は止めてインデックス積立投資

しかしません。

高い利益を得ようとするならばリスクは高くなりギャンブルに

近くなります。確実な配当、分配金(インカムゲイン)を

地域・時間で(私の場合は10年くらい)分散、積み立てて

バイ・アンド・ホール(買ったら長期間保有する)ということです。

これはあまり面白みのない投資になりますが

投資の基本です。

もう一つ重要なのは自己投資です。

自分に投資をする。

私は理学療法技術の学会に所属していて

会員歴17年になります。

コロナで3年以上、会員としての活動が出来ませんでした。

「65歳まで後、4年半もないし今更

20歳~30歳の人と一緒に研修会を受けるなんて・・・」

と考えていましたが

この間にやってきたこと学んできたこと失敗したことなどを

もう一度やり直すことが最大の自己投資です。

どれだけのリターンがあるのかは分りませんが

自分の理学療法士としての技術を維持・向上させようという

モチベーションを持つことが大事だと考えています。

会からの学会誌は送られてきていて

まだ読んでいないのですが、研修会も学術集会も再開

されるので学会誌を読み今までやってきたことなど

復習して更なる技術向上を目指したいです。