投資の基本

私はグローバル・ファイナンシャル・スクールに
2年2ヶ月ほど在籍中です。
スクールで学んだことを
著作権を侵害しない範囲でまとめてみました。

・自分の仕事を大事にして貯金をする
プロの投資家になろうとする人以外は
主な収入は本業の仕事です。
本業の収入の範囲で生活し出来るだけ貯金をして
貯金を無リスク資産とリスク資産に分けます。

・無駄遣いをして借金をしない
住宅ローン・車のローン・大学の奨学金などは
将来の資産ですので必要なローンですが
それ以外は出来るだけ借金をしないようにしましょう。

・生活費で投資をしない
必要な生活費まで使って投資をしてはいけません。
前述したように貯金を作り
無リスク資産とリスク資産に分けます。

・仕事のための自己投資も頑張る
社会人の皆さんならお分かりと思いますが
お給料を頂いて働くことはたやすいことでは
ありません。
仕事に係わる勉強も自己投資で良い仕事をすれば
お給料が増えるチャンスにもなります。
そうすれば投資に回せるお金も増えます。

・リスク資産がどれくらい減ったら我慢できずに
売却してしまうかを知る
特に積立投資は短期間であればあるほど元本割れ
することがあります。
元本割れして我慢できずに積立てを崩してしまうのは
もったいないです。
リスク資産をどの程度の金額にするのか?を
明確に決めて積立投資は継続しましょう。

・ネット証券に口座開設する
今の自分の経済状況とリスク資産の許容度が
分ったらネット証券に口座開設をしましょう。
楽天証券かSBI証券がNO1を争っています。
AUカブコム証券もUFJ銀行とKDDIと連携して
楽天証券、SBI証券とポイントで争っています。
松井証券やマネックス証券も良いかと思います。

・非課税枠を広げる
NISA、iDeCoで非課税枠を作りましょう。


・100円から積立投資をする
ネット証券でインデックス・ファンドで
月100円を積み立て設定してみる

・コア・サテライト戦略(Microsoft Bing AIチャットより)
コア・サテライト戦略は、投資ポートフォリオを構築する際に
一般的に用いられるアプローチの一つです。以下に詳細を説明します。

コア(Core):
コアは、ポートフォリオの中心となる部分です。
安定したリターンを追求するために、
主要な資産クラス(例:株式、債券、不動産)を含みます。
通常、長期的な視点で保有され、リスクを分散するために
幅広い資産クラスを選択します。
コアの資産は、市場全体の動きに影響されることが多いため、
安定性が求められます。インデックス・ファンドの積立投資が
これに当たります。

サテライト(Satellite):
サテライトは、コアの周りに配置される追加の資産です。
高リスク・高リターンの資産クラス
(例:新興国株式、ベンチャーキャピタル、コモディティ)
を含むことがあります。
サテライトは、リスクを取りつつリターンを追求するために使用されます。
コアとサテライトの組み合わせにより、
ポートフォリオはバランスが取れ、リスクを最適化できます。

メリット:
コア・サテライト戦略は、リスクとリターンのバランスを調整しやすいため、
多くの投資家に適しています。
コアの安定性とサテライトの成長性を組み合わせることで、
ポートフォリオ全体のパフォーマンスを向上させることができます。
注意点:
コア・サテライト戦略は一般的なアプローチですが、
個々の投資目標やリスク許容度に合わせてカスタマイズすることが重要です。
ポートフォリオのバランスを定期的に見直し、
必要に応じて調整することをお勧めします。
投資を始める際には、自身の目標やリスク許容度を考慮し、
コア・サテライト戦略を適切に構築してくださいね!

リスクの高い投資はハイリターンを狙うことができます。
FX、個別株、暗号資産も当たればリターンが高いですが
失敗すると取り返しのつかない損をします。
サテライトの部分は投資額を決めて損をしたら
それ以上の金額は出さないようにしましょう。
私も個別株に挑戦しました。
61歳の投資初心者には非常に難しいです。
高齢になり大きな損をすると老後資金を減らすことに
なるので12万円の個別株が今-2万円になっているので
これ以上の取引は止めています。
リスクの高い投資は常に相場を見ていないといけません。
高額を出資すると非常にストレスになります。
やってみて自分に合っていて楽しければ
やってもいいと思いますが
如何に手間をかけないで資産を増やしたいという方は
長期・積立・分散投資をネット証券で積立て設定して
ほったらかしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です