今日の投資の勉強

昨日は日銀政策決定会合では
国債購入減額と追加利上げが議論されました。
いくら国債購入をいくら減額するのか?
追加利上げをいつ行うかの明言はありませんでした。
賃上げにより実質賃金が物価高を上回り
物価と賃金の好循環が確かめられれば
国債購入減額と追加利上げは行われると思います。
日本国債10年の金利が1%を超えました。
住宅ローンなどの長期金利も上がったので
不動産関連が売られました。
日経平均は3万8千円後半と調整を受けてから
また4万円に戻るかどうかが期待されています。
様々なアナリストさんが情報を発信されていますが
私に分るのは上記のことくらいです。

アメリカが利下げをして物価が落ち着いてくれば
円安は収まるので
私は日本は利上げする必要ってないと個人的に
思います。しかし追加利上げなしに金利が
上がる可能性があります。
日銀は異次元金融緩和により
国債を多く持ちすぎているので
減らす方向に行くのは自然な流れで
持っている国債を減らそうとすると
長期金利が上がる可能性があります。
すると住宅ローンや企業の設備投資に
影響が出ます。

楽観的な見方ですがウクライナ戦争と
イスラエル・ハマス戦争が落ち着けば
世界的な物価高は解消されるので
欧米は利下げをしていき
コスト・プッシュ型のインフレが収まります。
そうすると内需が落ち込んでいる日本は
利上げをせずに金融緩和を維持することが
できます。

そうすると構造的な賃上げが持続すれば
物価も下がっていき実質賃金が上がり
消費活動も活性化されると良いなと
自分勝手なシナリオを作っています。
多くのYouTuberは日本株はアメリカ株より
伸びしろがあり将来は上がると言っています。

マネックス証券を口座開設しました。

私のポートフォリオは
日本株、アメリカ株、日本債券、先進国債券の4つに
配当目的のETFとJ・REITを加えていると書きました。

出来るだけ長く積立投資し自分のリスク許容度が来たら
積立てを止めて老後資金を必要な分だけ取り崩していく
と計画しています。

個別株に今、12万円程度、出資していますが
これ以上の出資は止めています。

マネックス証券を口座開設したのは
楽天証券、SBI証券、マネックス証券で利用出来る
機能が違うので
各ネット証券のスクリーニング機能などを比較して
記事を書こうとしているからです。

今朝、マネックス証券、楽天証券の機能を確かめようと
しましたが全然分りませんでした。

個別株の出資を止めていますが
もう少し勉強して自分のリスクの範囲内で行いたいです。
インデックス・ファンドの積立投資は
楽天証券のNISA口座で積立設定をしてほったらかしますが、
個別株は猛烈な勉強が必要です。
もちろん今の仕事を一生懸命やって働くのが
前提ですが休みは頭の体操で銘柄分析なども
趣味として良いと思います。
個別株はプロでやっている人もいるので
なかなか勝てないと思いますが
世界経済などを勉強する上で非常に良いと思います。
今日はこんな感じです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です