AIでの人生相談

今日はAIに今、一番悩んでいることを
相談しました。

Microsoft Bing AIチャットより

自分
私は今、61歳ですがこれから勉強して老後に備えるにはどうしたら良いでしょうか?

Copilot
回答を生成しています…

老後に備えて学習することは素晴らしいアイデアです!
以下に、老後に向けて備えるためのいくつかのアクションをご紹介します。1

定年まで、とにかく働き続ける:
65歳以降も元気なら、少しでも長く働いてお金を貯める時期に当てましょう。
貯金の額も増やせるし、年金を受け取る時期を繰り下げて、
その後の1回ごとの受給額も増やせます。

100歳までの家族年表をつくる:
自分が○歳のときに夫や子供、
親が○歳になりどんなライフイベントを迎えるのかを
一覧できる家族年表を作成しましょう。
これにより、100歳までの人生が想像しやすくなります。

「iDeCo」か「つみたてNISA」で、老後の蓄えをつくり始める:
預金してもお金は増えない低金利時代なので、
無理のない金額を投資に回してお金を増やす可能性を高めましょう。
効果的に節税できる「iDeCo」や「つみたてNISA」で
投資信託を毎月買い続けるのがおすすめです。

ガマンしない節約の仕組みをつくる:
収入をすぐに増やすことはできないけれど、
節約は今すぐスタートできます。
同じ生活水準をよりリーズナブルに実現することは
工夫しだいでできるはずです。

スポーツの習慣をつけておく:
健康な体や心をキープするには運動することが大事です。
若いころに憧れたスポーツをしてみるのも楽しいと思います。

あえて新聞と雑誌で情報収集する:
スマホやPCのニュースページは閲覧履歴によって自分向けに
カスタマイズされることがあり情報が偏りがちです。
さまざまな情報を目にできる新聞や雑誌をチェックする習慣を持ちましょう。

死ぬまでつきあえる趣味を探す: 好きなものがあることは
老後、特に大事です。
今からいろいろ挑戦してみて、直感で〝何か違う〟
と思ったら次のものにチャレンジするくらいの気持ちでOKです。

仕事以外の友達をつくる:
仕事でできた人間関係は、定年後は持続しにくいもの。
趣味での知り合いを増やしたり、同窓会を開いてみたり、
老後もつきあえる友達を増やす努力をしましょう。
疲れないSNSを見つけておく: 社会との接点として
友人同士で交流できるSNSをもっておきましょう。
老後の新しい仕事の話につながる可能性もあります。

なるほど私は52歳頃から老後のことを考えていました。
ホームページ、ブログも老後のために始めたことです。

楽天証券でiDeCo、NISAでインデックス・ファンドの
積立投資はすでに行っているので
これから100歳の年表を作るのも面白そうです。
88歳の母がまだ実家でひとり暮らしをしていて
近くのマンションに私は家族と住んでいます。
仕事が休みの日には顔を見に行きます。
後、30年して私が91歳になった時を
なかなか想像できません。
趣味はブログを書くことですが日記のように
書いているだけなので
今まで色々試してきましたが
難しいですね。
まあ継続は力なりですので
本を読んだりYouTubeで見たものを
また自分の理解した範囲で書き出そうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です