投資信託の基本

私がグローバル・ファイナンシャル・スクールに
入学して初めて受けた講義が
積立投資です。
積立投資は主に投資信託を一定額、定期的に買い入れる
方法です。
ドルコスト平均法がリスクを抑えます。
投資信託は複数の銘柄をファンドマネージャーが
投資家の代わりに購入します。
例えば日経225インデックス・ファンドであれば
日本経済新聞が決めた日本の主要な企業の
225社の株式を買います。
私のような一般人には225社も購入することは
不可能です。
そのようなことが投資信託を購入することで
出来てしまいます。
日本経済新聞が決めた日本の主要な企業の
225社の株式の平均値などを指数と言います。
ベンチマークは投資信託などが運用の目標とする基準のことを指します。
日経225インデックス・ファンドなどは日経225の指数と
連動するようにベンチマークを決めるので
日経平均と同じような値動きをすることになります。
私はグローバル・ファイナンシャル・スクールに入学した時、
ロシアがウクライナに侵攻しウクライナ戦争が
始まった頃で日経平均は25000円くらいでした。
現在、40000円になっているので+15000円です。
ウクライナ戦争が起こった頃から物資が高騰し
インフレが起こり円安、株高が進みました。
投資信託は非常に少額から積み立てることが出来ます。
100円からできるので非常にお手軽です。
投資信託は手数料が発生します。
購入時手数料(販売手数料)信託報酬(運用管理費用)信託財産留保額の
3つの手数料がかかります。
ネット証券の多くはインデックス・ファンドをノーロード型投資信託に
しています。ノーロードとは購入時手数料、信託財産留保額が無料で
信託報酬しかかかりません。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の
信託報酬は年0.05775%です。
もし仮に1000万円保有しているとすると
年間5775円の手数料で以下のような全世界の株式に
分散投資できます。詳しくは目論見書をご覧ください。

全世界株式の平均リターンは年7%と言われています。
過去のデーターなので将来そうなるとは断言できません。
こちらの動画が良く説明しています。

仮に年7%とすると1000万円で毎年+70万円です。
信託報酬を差し引いても結構なリターンを得ることが
予想されます。

投資信託の凄いところは自動的に配当を再投資することです。
投資信託でも市場で取引できて配当を出すETFがあります。
ETFもファンドマネージャーが運用し仕組み的には
投資信託と同じですが配当を出して再投資ができません。
ETFは積立てには向いていないところがあります。

伝統的資産は株、債券、不動産と言われますが
不動産型の投資信託をREITと言います。
日本の不動産投資信託をJ・REITと呼びます。
配当を再投資したい人はインデックス・ファンドの積立投資信託が
良いと思いますが
配当が欲しい人はETFやREITが良いと思いますが
リスク配分を考えて持つ必要があります。
個別株と同様に値動きが激しいからです。
安定した配当を希望するならETFやREITを
じっと持ち続け配当で満足することです。

グローバル・ファイナンシャル・スクールではもっと
詳しく正確な講義動画が沢山あります。
適当に30分くらいで書き上げましたが
投資は自己責任ですので
ご自分で勉強して納得してから投資をしてください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です